36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

八戸市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-05号

議案第123号は、道路法第8条第2項及び同法第10条第3項において準用する同法第8条第2項の規定により、3・5・1沼館三日町線道路改築事業実施並びに大久保地区、白銀地区及び長苗代地区における道路整備に伴う市道路線廃止及び認定をするためのものであります。  以上3件の議案は、全員異議なく原案のとおり可決されました。  

八戸市議会 2022-11-21 令和 4年11月 建設協議会-11月21日-01号

次に、認定路線についてですが、内丸地区は八幡町線から内丸二丁目2号線までの5路線、1617.3メートル、大久保地区町畑西ノ平1号線の1路線、344.5メートル、白銀地区小沼北道4号線の1路線、185.9メートル、長苗代地区は駅西124号線の1路線、18.6メートル、合計路線延長2166.3メートルでございます。  次の6ページからは、各路線位置図になってございます。  

八戸市議会 2022-03-04 令和 4年 3月 定例会-03月04日-05号

議案第37号は、道路法第8条第2項の規定により、河原木地区大久保地区及び長者地区における道路整備に伴う市道路線認定をするためのものであります。  本案は、全員異議なく原案のとおり可決されました。  以上で報告を終わります。  〔11番日當正男君降壇〕 ○議長(森園秀一 君)以上をもって各常任委員長報告は終わりました。  ただいまの委員長報告に対し、御質疑ありませんか。  

八戸市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 建設常任委員会-03月03日-01号

理由でございますが、道路法第8条第2項の規定によりまして、河原木地区大久保地区及び長者地区における道路整備に伴う市道路線認定をするためのものでございます。  次の16ページは、認定する8路線につきまして、路線ごと起点終点所在一覧表にしたものでございます。  次に、17ページを御覧ください。  このページからは各地区位置図となっておりまして、認定路線実線矢印で記してございます。  

八戸市議会 2022-02-16 令和 4年 2月 建設協議会-02月16日-01号

資料上より、河原木地区小田上1号線から小田上4号線までの4路線延長1180.7メートル、大久保地区大塚1号線から大塚3号線までの3路線延長594.5メートル、長者地区糠塚8号線の1路線延長52.6メートル、合計路線延長1827.8メートルでございます。  次の、3ページからは各地区位置図になっております。  それでは3ページを御覧ください。  

八戸市議会 2020-05-21 令和 2年 5月 建設協議会−05月21日-01号

平成30年度までに有機塩素系化合物基準値超過していました大久保地区につきましては、今回基準値を下回っております。次のページにわたりますが、環境基準値超過した地点については、井戸所有者に井戸水を飲用しないように注意喚起するとともに、引き続き調査を継続し、3年間継続して環境基準値の9割を超えないことを確認した糠塚地区中野地区の各1地点につきましては調査を終了するものでございます。  

八戸市議会 2020-03-19 令和 2年 3月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-03月19日-01号

実施日時は令和2年1月29日水曜日の午前9時から正午までで、実施場所市庁別館2階の会議室Cで、参加人員は53名で、各部の市職員のほか、訓練対象小中学校の教諭、そして小中学校所在する自主防災会といたしまして、中居林地区自主防災協議会白銀地区自主防災会大久保地区連合町内会自主防災会、上大久保自主防災会あじるネット、田面木地区連自主防災会永福寺町内自主防災会滝谷町内会自主防災会、館地区連合町内会自主防災会

八戸市議会 2019-12-17 令和 1年12月 定例会-12月17日-05号

議案第173号は、道路法第8条第2項及び同法第10条第3項において準用する同法第8条第2項の規定により、頃巻沢地区長苗代地区大久保地区及び中居林地区における道路整備並びに新産業団地整備開発推進事業実施に伴う市道路線廃止及び認定をするためのものであります。  以上5件の議案は、全員異議なく原案のとおり可決されました。  

八戸市議会 2019-12-12 令和 1年12月 建設常任委員会−12月12日-01号

理由でございますが、道路法第8条第2項及び第10条第3項において準用する同法第8条第2項の規定により、頃巻沢地区長苗代地区大久保地区及び中居林地区における道路整備並びに新産業団地整備開発推進事業実施に伴う市道路線廃止及び認定をするためのものでございます。  次の114ページから116ページまでは、廃止路線及び認定14路線起点終点所在を示す表でございます。  

八戸市議会 2019-11-21 令和 1年11月 建設協議会−11月21日-01号

ページは新産業団地整備開発推進事業関連地区及び長苗代地区、次の7ページ大久保地区及び中居林地区、次の8ページ南郷頃巻沢地区をそれぞれ示してございます。  次の9ページから13ページまでは、各地区詳細図となってございます。  9ページをごらんください。  南郷頃巻沢地区市道廃止路線、下頃卷沢・鬼ノ目線及び市道認定路線、鬼ノ目線についてでございます。

八戸市議会 2019-05-22 令和 1年 5月 建設協議会-05月22日-01号

有機塩素系化合物基準値超過している大久保地区につきましては、濃度が過去5年間でほぼ横ばいとなっている状況でございます。  平成29年度まで有機塩素系化合物が検出されていた城下地区及び尻内地区につきましては、井戸所有事業者の廃業、または揚水設備故障等のため調査ができませんでしたが、その周辺の代替地点を選定して調査実施したところ、いずれも環境基準値超過は見られませんでした。  

八戸市議会 2019-03-06 平成31年 3月 定例会-03月06日-04号

その1つが、市内の山林において市在住者漆林整備に取り組む際に、その苗木の購入に要する経費の2分の1の額を補助する八戸市ウルシ造林事業で、当市の大久保地区において30アールの山林漆苗木を300本植栽しております。当事業につきましては、連携中枢都市圏連携事業として引き続き実施したいと考えております。  

八戸市議会 2014-09-16 平成26年 9月 民生協議会−09月16日-01号

ライフラインにつきましては、断線により河原木八太郎地区大久保地区で2000件以上の停電が発生いたしましたが、同日17時52分までに全て復旧しております。  続きまして、建設関係被害でございますが、道路冠水が長根一丁目ほかで14件発生いたしました。売市一丁目地内においては、車両3台が水没しております。  

八戸市議会 2014-05-21 平成26年 5月 建設協議会-05月21日-01号

有機塩素化合物基準超過している城下地区尻内地区については、濃度がほぼ横ばいとなり、大久保地区では、基準値超過したものの例年を下回りました。  城下地区平成15年度に改善が見られたものの、その後は超過が続いているため、今後の対応について引き続き事業者協議してまいります。  

  • 1
  • 2